ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要・論集
  2. 作大論集
  3. AA12530583
  4. 17

LRT が拓く地域活性化を目指す新たなまちづくりの検討とコンセプトの提案

https://sakushin-u.repo.nii.ac.jp/records/2000102
https://sakushin-u.repo.nii.ac.jp/records/2000102
cd924fc9-f3fa-4813-b611-0423c067a9c2
名前 / ファイル ライセンス アクション
SDR170014.pdf SDR170014.pdf (1.8 MB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-08-30
タイトル
タイトル LRT が拓く地域活性化を目指す新たなまちづくりの検討とコンセプトの提案
言語 ja
タイトル
タイトル Proposal and trial of a new town development concept for regional revitalization on the opening of the LRT
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 まちづくり、LRT、地域活性化
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 town planning, LRT, contribution to the development of Utsunomiya region
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 安野, 巧真

× 安野, 巧真

ja 安野, 巧真

ja-Kana ヤスノ, タクマ

en Yasuno, Takuma

Search repository
山内, 祥輝

× 山内, 祥輝

ja 山内, 祥輝

ja-Kana ヤマウチ, ヨシキ

en Yamauchi, Yoshiki

Search repository
春日, 正男

× 春日, 正男

ja 春日, 正男

ja-Kana カスガ, マサオ

en Kasuga, Masao

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿は、新たなLRT 開通による地域活性化を目指し、地方地域における新しいまちづくりコンセプトを企画し、その実践を通じて、まちづくりの手法、その効果などを明らかにするものである。まず、実現するための課題を探る。このため、市内の歴史的文献、街歩き等の調査により、その内容を把握する。さらに、まちづくりに伴う最大の着目点、すなわち、国や地方自治体が管理している公共施設、公共の場を利用した画期的な地域活性化の方法を企画し、実践する。今回は栃木県宇都宮市のJR 宇都宮駅西口に流れている田川、田川周辺を取り上げ、過去の文献、調査などの聞き込みをして当該地における課題を抽出した。この結果、この地域が何を求めているのか、という課題を探り、この解決をベースに、LRT 開通により西口とそれに連なる東口地域の新しい地域活性化を目的とした企画と多くの新規なイベントを、宇都宮市創造都市研究センターを構成する4大学の仲間とともに実現し、その効果を検証する。そして、近くLRT(Light Rail Transit)という新交通網が運用開始することを踏まえた観点から、宇都宮地域のまちづくりとしての新たなコンセプトを提言する。
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 This paper aims to revitalize the local area by planning and implementation the new urban development in local areas, and to clarify the methods and effects of urban development. First, we explore the issues to realize. For this reason, we will research the historical records in this Utsunomiya area, and walk around this town, so, want to grasp the contents.On the other hand, we focused on the most important point in urban development, namely, on exploring and implementing groundbreaking methods of regional revitalization using public facilities and public spaces managed by national and local governments. This time, we used the Tagawa River,which flows through the westexit of JR station in Utsunomiya city,Tochigi prefecture, and its surroundings as an example, besides, clarified the problems in the area by interviewing past literature and research. As a result,we explored the issue of what this region is looking for, and based on this solution, we planned and held many new events with the aim of revitalizing the region, and verified the effects.
In conclusion, We propose a concept for new urban development and its contribution to the development of Utsunomiya region by using this LRT newtransportation network.
言語 en
書誌情報 ja : 作大論集
en : Sakushin Gakuin University Bulletin

号 17, p. 201-208, ページ数 8, 発行日 2023-08-30
出版者
出版者 作新学院大学・作新学院大学女子短期大学部
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 2185-7415
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12530583
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-05-29 05:46:13.580955
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3